古い霊魂について
よく将門塚とか、山梨の花魁淵には花魁の霊魂がさまよっているとか言われてますが、どうしてそんなに古い霊魂が現世にも存在するのでしょうか?何百年もさまよえば、時代は移り変わるし、文明の発達(車や現代のファッションと当時のファッションなど)を霊達も目にするわけで、むしろ霊としてはその変化の方が恐怖に感じるのではないかと思うのですが・・・。
それから本当の花魁淵の悲劇は民話以外に何があったのですか?某サイトでは1000人以上殺害されたとありましたが、民話では花魁の55人です。他のサイトを見ても、友人が言っていた、彼氏が言っていた、程度の噂話しか掲載されてません。本当はそんな事実はなく、後付けの怪談話として出てきた話ではないんでしょうか?
現実に、お侍や花魁の幽霊を見るなんて現代では考えられないのですが・・・。
古い霊魂といってもさすがに原始人とかは見ない様に限度というものがあるようです。
※なぜ縄文人の霊が目撃”されないのか”について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013091360
なお霊にとって時間というものは関係ありません。
その所属する霊界自体に時間の経過というものがなく《永遠の今》という感覚になります。
そのため現代人からすると有り得ない程の年月でもそのままの姿で存在しているのです。
従って本当は時間が経ったからそうなるのではなく、あくまでも霊の意識が変化したために地縛霊状態から解放されているのです。
また、さまざまな事情から地縛霊となってしまったいわゆる幽霊が時代の変化などの状況を理解出来ないのは、恨み、悲しみ、怒りといった想念に捕らわれているため、その魂の波長が極めて低く、永い永い醒めない夢の中の世界にいる様な感覚のため周囲の環境の変化にも鈍感な状態であり、容易に事態を悟ることが出来ません。
多くの場合自分が既に死んでいることすら自覚できていません。
※魂の波長の低さというのは今どきの例えをすればパソコンのCPUのクロック周波数が低く実行速度が遅い様なイメージです。
正常な魂と地縛霊化した魂の理解力の差は最新モデルの上位機種のパソコンに対して20年前の家庭用ゲーム機の処理能力ほどの差がある状態だと思って頂いた方がいいでしょう。
※地縛霊状態からの解放について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218455577
伝説というものはおそらくは何らかの事実から出発していても、口承で伝えられる内に語り手次第で段々とより面白く、よりドラマチックに、より大げさになるものだと思います。
それに事実をそのまま伝えようとしても一種の民話として代々語り継ぐうちに伝言ゲームのように内容の突然変異が起きてしまう可能性は防ぎようはないでしょう。
何しろ何百年も文字ではなく言葉と記憶だけで伝承してきた話ですから。
武田家の金鉱を掘るため鉱夫の慰めのために送り込まれた女郎の人たちのようです。
花魁ぶちの場所と書かれている場所よりずっと奥のほうだそうです。
いよいよの時この金鉱を敵に知られることも誰にしられることも恐れた武将たちの案で
(秦の始皇帝の墓で工夫が殺されたような 要するに口止めです たぶん鉱夫も殺されたと思います。)
女郎たちを川の上に組んだ舞台で舞を踊らせている間に落として殺そうとしたらしいのです。
生き残った女郎が村人に助けを求めたのですが 匿うことは当時危険でしたので
村人が匿わなかったんです。そしたら 呪ってやると涙ながらに死んでいったそうなのですが。。
死んだら時間の感覚はありません。時空が止まるんです。膜が掛かったように・・ゆっくり・・
でも テレビをみるようにこちらの変化も見えるようです。
教養もなく・・子犬のような無垢さで・・親に金と引き換えに売られ 玩ばれ
病気になっても休みなし(秀吉も町娘にこんな仕打ちをしていたそうです。道頓堀さんが怒ってるドラマみました)
恋も愛もなく 最後は 使い捨てよろしく
騙まし討ちに殺される・・・悲惨・・本人は多分 悲しくて 打ちひしがれているだけかと思います。。
これで 時代だから成仏すれば? と トラウマのある彼女たちにその軽いのりはたぶっぅぅぅ かも?
あ 時代じゃないジャーん で 納得したんでしたら 天晴れ!
すごい 完全成仏させます!って看板あげられますよ。 なんちゃって♪
自縛霊なら牢屋にいれられているようなものでは
ないですか。
時代が変わったことに気づけないで霊界へも
戻れないでお気の毒としかいいようがありません。
そういう霊たちを本来は成仏させてあげなければ
いけないのでしょうけど、そういったチカラのある方
が少ない為に悪霊に苦しめられて今生きている
人達のことを優先されていますし、
世間はそういった霊能者という方達を信用していないし
国レベルでお願いもしないでしょうから
大勢の未成仏霊まで対応できないと想像します。
あまりの残酷なお話だけに、実際にあったとしたら
そこには念のようなものが残っているのだと思います。
強い残存された念は、かなり長く残ることがあると思います。
生きている人の時間と、そうでないものの時間の
感覚は違うということだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿