2012年6月20日水曜日

デュエルマスターズの質問です。

デュエルマスターズの質問です。

この中で、実用性のあるコンボはどれですか?

番号と、理由を添えてお願いします。

※できればランキングでお願いしたいところです。ゆっくりできる方はランキングでお願いします。



1、G0パロロダンス(起動=3マナで発動します。)

コンボパーツ

場=マッハ・ルピア/回神パロロ/その他1体

手札=ビックリ・イリュージョン/カラフル・ダンス数枚

コンボ説明

1、ダンスをひたすら回します。

2、コスモビューがパロロダンスで4体揃い、G0で特殊召喚します。

3、ビックリ使用で指定は『アーマード・ドラゴン』(ここ重要)

4、場には、アーマード・ドラゴンが2体以上いるので、『バルケリオス・ドラゴン』が出現。(パロロダンスで手札に来るはず)

5、場にいた、マッハ・ルピアの効果で、みなスピードアタッカーに(ビックリで種族が追加されているので)

6、〆る。〆きれなかった場合は、ルピアの効果で、みな帰還。次のターンも回す。



2、ライゾウ1ショットキル(起動6マナで発動)

コンボパーツ

場=ドラグストライク

手札=バルガライゾウ/超獣大砲/魂の呼び声/スカイ・ジェット

マナゾーン=ドラゴン3体以上

山札=侍流ジェネレートを持つドラゴンが3体以上

コンボ説明

1、呼び声を使い、侍流ジェネレートを持つアーマード・ドラゴンを指定。

2、大砲で、ドラグストライクを飛ばす。

3、ドラグの能力で、ライゾウを場に。

4、ライゾウのメテオバーン。呼び声で3枚ともドラゴンなので、全て場に。

5、場に出たドラゴンの内、侍流ジェネレートを持つドラゴンがいると思うので、侍流ジェネレートの能力で、スカイ・ジェットを場に。

6、〆



3、連ドラ

コンボパーツ(相手のターンであれば0マナで起動)

場=リップ・ウォッピー/コマンダー・テクノバスター/ヴェール・バビロニア

手札=マッドネス効果を持つドラゴン

ターン=相手のターンのみ発動。

コンボ説明

1、相手がターンの初めにドロー。自分がテクノバスターの能力で1ドロー

2、バビロニアの能力で1ドローし、1枚捨てる。

3、捨てる時、相手のターン中なので、マッドネスドラゴンを場へ。

4、場にドラゴンが出たのでリップ・ウォッピーの効果で、1ドロー

5、1ドローしたので、バビロニアの能力で・・・・

6、以下2~4ループ

7、場にドラゴンがズラリ。相手エンドで自分のターン。総攻撃。



とまぁ、こんな感じです。

読みにくいですが・・・・お願いします。







一番実用的なのは3番。テーマデッキ等を組む上で最もまともなコンボだと思います。



1番は少し必要なカードが多い気もしますが、コンボとしては及第点。



2番は論外。コンボを起動するにあたり、必要なカードが多すぎます。

それら全部をコンボを起動する上で持っているとは限りませんし(むしろほぼ0に近い)、手札破壊で引っこ抜かれる可能性だってあります。(その上で3番のコンボは手札破壊に耐性があるんで強いです)

1番のコンボも手札破壊には弱いですが、パロロダンスで手札補充を兼ねる事も出来る為、2番のコンボ程手札破壊に弱い訳ではありません。



とりあえずランキングをつけるとしたら



1位:3番

2位:1番

3位:2番



ですかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿