2012年6月14日木曜日

エレファントカシマシの宮本浩次さんってどんな人ですか? 曲を聞いてとても好きになりまし...

エレファントカシマシの宮本浩次さんってどんな人ですか?



曲を聞いてとても好きになりました。
けれど、youtubeの動画でラジオで女性に切れたり、トーク番組での喋り方を見て、人間的に変わった人だという印象を受けました。



エレファントカシマシとしての宮本さんは好きだけど、一人の人間として考えると好きになれない気がしました。

みなさんはどう思いますか??







http://php-p.com/justice/index.html

まずこの中にミュージシャンで唯一、しかもこんなにも幅を利かせている人間であることをご認識なさるといいと思います。CultureのカテゴリーのTOP です。

ラジオでの云々はほんの断片に過ぎず、その断片だけを切り取って、批判してしまえる人間こそ浅はかだと痛感するでしょう。

東京育ちということもありむしろ言葉はどれも洗練されていると感じます。また、同年代としてここまで博学かと驚かされます。

そんな意味でも私のYou Tube でのお薦めは 「宮本浩次 かく語りき」を少しずつでも良いので全て観ていただきたい、心からそう思います。(同じYou Tubeをみるならコチラこそ観て、彼を判断して欲しいものですね。)



「嘘をつかない」「考えてしゃべる」どなたかもお勧めされてたTBSの10のルールでもありましたように、

彼は本当に言葉を大切に、そして常に聞き手に対し、自分の想いがきちんと伝わっているかを考えるあまり(時には自分の与えられた持ち時間=人の時間を縮めてしまいやしないか、などに至るまで瞬時に=双子座の二面性とでも言うと安易でしょうか?)

気配り、気遣いが高じてしまい、時に裏目に出てしまい必要以上に時間がかかってしまったり、身振りが過ぎたりしてしまい、

時に誤解を与えてしまうのでしょう。広い心でもって拝見していると微笑ましくさえなります。

そして一貫して命ある限り人生を一日一日、ストイック、かつ誠実に人間だと感じます。家でもいわゆるあのスタイルだそうです(とりあえずジャージで過ごす・なんて時間は持たないそうです)

また、唄を通して、本当の大和魂を持つ現代を生きる侍こそ彼だと思っています。



また、泉谷さんとの分もたくさん(数字で表題がついているモノです)ありますが是非。これは泉谷さん宅(兼スタジオ)に客を招く番組のようですが、最後には宮本さんの生演奏を自宅で聴くことができた喜び(贅沢感)で感無量といった空気感につつまれていらっしゃいました。

&、

http://www.youtube.com/watch?v=0b1gXLthp1o&feature=channel_page

これは特に終盤~エンディングを。

本来クラシックを幼少の頃よく聴いていた彼が、今やストリングスも従えてコンサートをするまでになった、できた喜びにも溢れています。



そして余談ですが最後に彼の遺伝子を継ぐ存在を!!と結構本気で想って止みません(笑))

かつてサザンを愛してやまなかった私ですが、同年代、等身大の彼(彼ら)にとても興味があります。

むしろ一人の人間としての彼の方が、現在とても魅力的に映っております。








確かに、宮本さんは変わっている人です。好き嫌いの分かれる人だと思います。

トークを聞いていてもハラハラしますし(笑)



音楽に対してもそうでないことにも、とにかく真面目で、不器用なのかなと。

それだけ真剣に取り組んでいるからこそ、

メンバーを怒鳴り散らしたりファンに説教したり、時にはちょっと大人気ない言動もしてしまうこともあります。





そういう言動等もしてしまう宮本さんですが、彼の作った音楽にまで良くない印象は持たないで下さいね。







自分もyoutubeで見ました。大人なんだからそんなことで切れるなよと思いました。パーソナリティーの女性も「食べにくいとか」例えが悪かったけどそんなことで切れちゃいけないですよ。笑いながら「その表現はないでしょ」とか言って受け流せば終わった話なのに。こういうこと言っちゃあ悪いけど宮本さんて個性的な人ですね。







私はもともとエレカシをいい曲だな~くらいでしたが、最近のラジオ騒動で改めて興味をもち大好きになりましたよ~。

ユーチューブでTBS『10のルール』の宮本さんを観てください!魅力的な人です。

もちろん、あなたがどう思うのかは個人の自由ですが、あのラジオだけで判断するのはもったいなさすぎます~。

私はアーティストの人間性まで好きになったのは宮本さんが初めてです!







高度な芸術を作り出す人が一般ウケする人間性を持っている人には未だにかつて遭遇したことはありません。宮本さんは、根本的には、誠実な人だと思います。ラジオの事故は大人気なかったですが、女DJが引き起こしたことだとも思いました。

曲を聞いて、良いと思えれば、それはそれでいいんじゃないですか。人間性を疑う前に、じっくり曲を理解されることをお勧めします。





先日亡くなった忌野清志郎さんだって、一般的には希有な存在ですが、誠実で常識のある暖かいハートの持ち主です。沢山の名曲を遺されました。







宮本さんは音楽家としても、アーティストとしても、人間としても最高の人物ですよ。



今の日本人で5指にはいる逸材です。俺的には、ブッチギリトップです。







彼の作る音楽が好きならそれでいいのではないでしょうか。アーティストに世間一般の社会常識を期待する必要もないし、感受性の強い、感じる心を持った人だからあのような曲が書けるのではないのでしょうか。メディアに出ている部分がその人の全てではないでしょうし・・・。また大御所なら多少のワガママを言っても業界は耐えてくれるでしょうけれど、宮本さんの曲と人柄が悪いのであれば、とっくに音楽業界から抹殺されていると思います。







私は宮本さんすごく大好きです。変わった人というイメージですが、それも宮本さんの個性ですよね。素直で不器用ながら丁寧に、一生懸命素晴らしい唄を伝えようとしていると感じます。私の人生に、大きな影響を与えてくれ、かけがえのない人です。あんなに純粋な、力のある綺麗な眼をしている40代の男性は少ないんじゃないでしょうか??







昔はファンに罵声浴びせたり正座させたり、

Tシャツ焼いたり、ピアノの先生泣かしたり、ドラマにブチ切れてマイク投げたり、ギターにブチ切れて髪の毛引っ張ったりしていますよ。

今はかなり丸くなりやんした。

どうやらカンシャク持ちっぽい。

自分の気に入らない事があればすぐブチ切れてしまうようですな







私はミュージシャンに世間一般と変わらないような普通の性格を求めてません。

とにかく音楽の才能・実力があって「個性的で存在感のある人」を強く求めます。

従って、ラジオの件など関係なく (あのDJには、あの対応でOK。特に問題なし)

これからもエレカシを聴き続けます。









じゃあ歌だけ聴いときゃいい話







私は一人の人間としても好きですね。個人的に付き合うには厳しいかもしれませんが・・。

ラジオでのことは自分の作品とそれにかかわった人たちへを大切に思うあまりああいう発言をしてしまったかもしれませんが、

とても人間として素晴らしい人だと思います。

なりよりもとても真面目で誠実で、音楽に対してすべてを注いでいる姿勢が大好きです。

他のアーティストのCDは今まで買ったことがないですが、エレカシはあれだけの情熱を注いで作られてるのを知ったら買わないで聞くのは申し訳ないような気がしていつも買って聞いています。



それでもあまり好きになれないなら仕方がないと思いますが、少なくともあのラジオだけで判断してあげないでください。







宮本さん素敵じゃないですか。

「宮本さんは好きだけど、一人の人間として考えると好きになれない気がしました」

って仰るけど、彼の歌は彼の分身、彼そのものですよ。



彼はきっと、常識や教養がとてもあって、シャイな人なんだと思います。

テレビやラジオで変に見えるのは、そういったメディアに慣れてなく、またそういったメディアで自分を良く見せようとする事に興味がないからだと思います。

テレビでいい子ぶるのはウソくさくて、白々しくて、馬鹿らしい、てか照れクサイって思ってるんだと思います。



甲本ヒロトとかもそうですよね?

アレはそんなメディアってもんをハナから信用してないからなんです。

きっと普通に喋るとすごく素敵な、やってる音楽通りに素敵な人だと思いますよ。







別にエレカシでの宮元が好きだからと言って、彼を一人の人間として好きになる必要はないのでは。

極端な話、ミュージシャンなんですから、音楽さえ良ければ犯罪者でも構わないと私は思います。



因みに、宮元は昔からああいう人です。

ファン曰く、だいぶ丸くなったそうですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿